2015年5月29日金曜日

COMETRON 114AZ

5/24(日)にシュミットの八周年セールで安くコメットロンが出ているので注文し、5/26(火)に届いてました。
チャカチャカっと組んで、窓の外の明るい星に合わせたんですが、星が丸くならない。
斜めに偏平した星像です。(^_^;)
すわっ!不良品か?と一瞬焦りましたが、ちよっと待てよと、ピントを詰めていくと(^_^;)
というわけで、ファーストライトは、土星でした。(^_^;)
うん、良く見える。(^_^)



2015年5月26日火曜日

M101(回転花火銀河)

5/21撮影です。50枚位撮影しましたが取り敢えず16枚コンポジットです。
1枚目はトリミングしたもの。

天頂付近で、カメラのアングル厳しかったので自由雲台2段重ねの暴挙(^_^;)で撮影。

似非赤道儀化ということにしておこう。(^_^;)

Olympus PEN E-PM2 SMC TAKMAR 150mmf4.0
ISO3200 SS30S F4.0 ナノトラッカーで追尾。
16枚コンポジット



2015年5月24日日曜日

天の川・リング星雲

5/22金曜深夜撮影の夏の大三角形の天の川とこと座 環状星雲M57
M57思った通り米粒大の大きさにしか写らないですね。
トリミングしてます。(^_^;)


2015年5月19日火曜日

アンタレス付近

日曜日の深夜に撮影
もう少し、ガスが写らないかな?(^_^;)

Olympus PEN E-PM2 SMC TAKMAR 150mmf4.0
ISO1600 SS30S F4.0 48枚コンポジット
ナノトラッカーでガイド

2015年5月16日土曜日

子持ち銀河再び

M51子持ち銀河
5/13に再チャレンジです。多少枚数稼げたので(前回6枚、今回16枚)少しはマシになったかと。

Olympus PEN E-PM2 SMC TAKMAR 150mmf4.0
ナノトラッカーでガイド撮影
ISO2000 SS60S f4.0 16枚コンポジット



2015年5月11日月曜日

天の川

明日は仕事なので、撮影するのは控えましたが、寝る前にちょっと庭に出て見てみたら、うっすらと天の川。
流れ星もひとつ飛び込んできました。
二階の窓から、双眼鏡で流してみると、干潟星雲良くわかる。アンタレス付近は球状星団M4は辛うじてわかったかな?と言う感じ。
何より天の川がつぶつぶに見えてたのしかったなぁ。(^_^)

2015年5月9日土曜日

子持ち銀河

M51子持ち銀河
ウチの機材じゃこれが限度ですね。
2枚目は近傍切り出し拡大
3枚目はインスタグラムで拡大

Olympus E-PM2 SMC TAKMAR 150mmf4.0
ISO1600 SS60S F4.0
ナノトラッカー使用6枚コンポジット



2015年5月7日木曜日

干潟星雲

4/30夜撮影
この日は全く極軸が合わず、短時間露光でDSSを使用して炙り出し。(^_^;)
小さく三裂星雲(M20)も写ってます。(^_^;)

PEN E-PM2 SMC TAKMAR150mmF1.4
ISO1600 SS10S F4.0 15枚コンポジット